セイコー5「7S26-6000」のレビュー!着用感やデザイン、機械などまとめ
※本ページには、プロモーションが含まれています。
セイコー(SEIKO)から発売されたセイコー5「7S26-6000」をレビューしてみました。
本機は、ネイビー(ブルー/青)文字盤のモデルで、とても腕収まりが良いサイズ感となっています。
THEシンプルな時計という印象を受けますが、何故かとても魅力的に感じる腕時計となっていますよ。
セイコー5が好きな方、セイコー(SEIKO)のファン、スーツスタイルでも使えるようなモデルをお探しの方に向けて、
着用感はもちろん、機械についてやデザイン面などをご紹介しています。
廃盤となっているモデルですが、とても良いモデルなので是非最後までご覧になってくださいね。
・搭載されている機械は、Cal.7S26。
・様々な文字盤カラーやサイズ展開がされているモデル。
セイコー5「7S26-6000」のデザインについて
今回、ご紹介する腕時計は、セイコー5(SEIKO 5)「7S26-6000」となります。
このモデルは、現在でも発売されているセイコー5というシリーズから発売されています。
既に廃盤とはなっているものの、中古市場では根強い人気があります。
セイコー5は、「5つのスタイル」をデザインコンセプトとしているシリーズです。
この5つの特徴には、自動巻き、防水、3時位置のデイ・デイト一体窓表示、4時位置りゅうず、耐久性に優れたケース・ブレスレットと言われています。
では、早速文字盤デザインやケースデザインを見ていきましょう。
文字盤デザインは、シンプルなネイビー色に
このセイコー5「7S26-6000」の文字盤は、見ての通りでネイビー/ブルーカラーとなっています。
実際に手に取ってみると、わかるのですが結構深みのある色味をしており、
明るめのブルーというイメージではないです。
光の当たり具合によってネイビーの色味が絶妙に変わり、
暗い場所で本モデルを見ると、ブラックにも見えるような色味をしています。
その他でいうと、バーインデックスにデイでいと表示のみというシンプルさ。
ちなみに、バーインデックスは夜行塗料が塗られているため、
暗闇では一定時間光ってくれます。
とても視認性も良く、普段使いには申し分ないデザインになっています。
このデザインなら間違いなく、ビジネスシーンでも活躍してくれるでしょう。
ケースサイズは、34mmに
このセイコー5「7S26-6000」の1番の特徴は、そのサイズにあります。
ケース径が34mm(リューズ除く)となっています。
現在においては、この大きさはボーイズまたはレディースとなる場合もありますよね。
しかしながら、
本モデルが発売された当初は、メンズサイズとして販売されています。
今では中々、珍しくなったサイズ感ですよね。
とはいえ、実はこのサイズは日本人にはとてもピッタリなのです。
腕が太い方にとっては、小さく感じてしまうかもしれませんが、
どんなシーンでも邪魔せず、重くなく着けていて心地が良いです。
また、日本人の腕周りは細いのでこのサイズ感はバッチリ決まります。
スーツで袖口を邪魔しないサイズ感、重くて腕が疲れるという感覚、
このような物が全て無くなり、普段つけていて非常に疲れない時計です。
裏蓋はスクリューバック式
セイコー5といえば、裏スケのイメージがある方も多いとは思いますが、
しかしながら、この時計は裏スケではないモデルです。
通常のスクリューバック式となっています。
防水性にも優れているので使い勝手としては最高ですね。
ムーブメントを見たい方にとっては、裏スケだったら・・・と思われる方もいるかもしれませんが、
これはこれで良いのですよ・・・笑
リューズは刻印なし
あくまで廉価での販売となっているため、リューズには特に刻印なしです。
サイドから見た時には、至ってシンプルで特にいうことがないですね。
強いて言うなら、特徴は4時位置にリューズがあることでしょうか。
セイコー5「7S26-6000」のムーブメント(機械)について
セイコー5(SEIKO 5)「7S26-6000」に搭載されているムーブメントについて見ていきましょう。
自動巻ムーブメント(Cal.7s26)が搭載
こちらのモデルに搭載されている機械は、
自動巻きムーブメントの「Cal.7s26」となっています。
「Cal.7s26」といえば、
セイコーでは代表的なムーブメントとなっており、
現在でも改良はあるものの、継承されている機械です。
非常に精度も安定していますし、壊れづらくて、
まさに日常使いの時計としては申し分ないような機械になっています。
ちなみに、部品なども安く手に入れることができます。
安い機械ということもあって、
このCal.7s26は、手巻き機能やハック機能などがありません。
そのため、細かい時刻合わせがやや手間かもしれません。
しかしながら、
デイデイト付きであるので、普段からガツガツ使いたい方にとっては、
一度に時刻、日付、曜日がわかるため便利かもしれません。
また、仮に壊れたとしてもOH代も安いですし、
場合によっては、ムーブメントの載せ替えの方が安く済むかもしれません。
セイコー5「7S26-6000」を着用してみた感想
実際に、セイコー5「7S26-6000」を着用してみた感想をご紹介していきます。
腕乗り最高&悪い点なし
セイコー5「7S26-6000」を実際に着用してみた感じですが、腕乗りがとても良いです。
私の腕周りが細いということもあるのですが、腕からはみ出すこともなく、
つけていて重さも感じられないためストレスを感じません。
本モデルをプライベート、ビシネスシーンと使ってみたのですが、
特にスーツ時にワイシャツの袖口に収まってくれたので、
仕事中に違和感を感じることなく過ごすことができました。
ベルトについては、
純正ベルトですが、こちらはやや安っぽくは感じるものの、
特別気にするようなレベルではありません。
革ベルトやNATOベルトなどに変えると、
さらに軽くなり、付け心地も良くなるでしょう。
セイコー5「7S26-6000」の不満な点について
このセイコー5「7S26-6000」について不満点はあるのか?という問題ですが、
実際に私が着用してみたところ、不満点は一切ありませんでした。
サイズ感、機械の精度ともに完璧と言えるレベルです。
正直、高級時計と比べても使い心地では負けていないような気もします。
もし、仮に無理やりにでも不満点を作るとしたら、
デザインがシンプルすぎるという点でしょうか。
飽きがこないデザインですが、面白みもないと言えるかもしれません。
特に若い方で派手目な時計が好きな方には向かいないかもしれません。
しかしながら、ビジネス用と考えるとそういった方にもお勧めできます。
セイコー5「7S26-6000」の中古相場について
セイコー5「7S26-6000」が気になるという方もいらっしゃると思いますので、
実際に中古相場について調べてみました。
時計店での中古相場
セイコー5「7S26-6000」を時計店などで購入しようと思うと、
恐らくですが、中古相場は、10,000〜20,000円となっています。
実際に時計で販売されているケースが少ないためあくまで予想ですが、
恐らくは、このぐらいの金額帯になるのではないかと思ってます。
ネットでの中古相場
ネット上での中古相場は、
中古相場は、5,000〜15,000円程度となっています。
幅が広いのは、業者か個人かの違いが大きいほか、状態や付属品の有無などでも変わります。
以下は、ネットでの中古相場の一覧表となります。
中古相場の一覧表
楽天![]() |
7,000〜 |
---|---|
7,000〜 | |
メルカリ![]() |
5,000〜 |
セイコー5「7S26-6000」のモデル概要
メーカー名 | セイコー(SEIKO) |
---|---|
シリーズ | SEIKO5(セイコー5) |
型番 | 7S26-6000 |
ムーブメント | 自動巻式ムーブメント「Cal.7S26」 |
性能 |
・時針・分針 ・デイデイト機能 |
当時定価 | ???円 |
防水性能 | 日常生活防水 |
ケース径 | 34mm(リューズ除く) |
ラグ幅 | 18mm |
販売年代 | 1997年 |
まとめ
本ページでは、
セイコーから発売されているセイコー5「7S26-6000」をレビューしてみました。
いかがだったでしょうか?
セイコー5は、現在はロゴが一新されて日本でも発売されていますが、
本モデルのロゴの頃は、日本での正規販売はなく、
主に海外向けに発売されていた廉価シリーズでした。
今回、ご紹介したモデルは2000年代より前に販売されたモデルで、
サイズ感などを含めて、今ではあまり見ることがなくなった腕時計です。
しかしながら、逆にこのサイズ感を求める方も意外と多いようです。
恐らく、当時は1万円程度で販売されていたものと思いますが、
今ではそれ以上の価格で中古市場で取引されているケースも多いです。
状態が良いモデルは高い金額になっていることも多いです。
また、ムーブメントが安定している「Cal.7S26」という点も大きいです。
OH代金も安いですし、かなり頑丈に作られているため、
普段使いでも重宝することでしょう。